材料(1人分)
糖質オフうどん 1玉
卵 1個
しいたけ 中2個
わかめ 30g
プチトマト 4個
ねぎ 1本
煎りゴマ お好きな量
☆料理酒 小さじ1(錦糸卵用)
★濃口醤油 小さじ1
★みりん 小さじ1
★料理酒 小さじ1
★ラカント 小さじ1
★だしの素 小さじ半分
★水 100cc
〇めんつゆ
つくり方
しいたけを千切りし、★の調味料と一緒に煮る。
沸騰したら弱火にし、10分ほど味がしみるまで煮る。
卵をボールに割り、料理酒を入れときまぜる。
フライパンうや玉子焼き器で薄焼き卵を作る。
薄焼き卵が冷めたら千切りし、錦糸卵を作る。
わかめ、プチトマトを食べやすい大きさに切る。
ネギを小口切りにする。
お皿に糖質オフうどんを盛り、トッピングを飾る。
ネギと煎りゴマをふりかけ、めんつゆをかけたら出来上がり。
ポイント
ゆでうどんはそのままでも食べられますが、電子レンジで袋を少しあけて1分半ほど加熱し氷水でしめるとより美味しくなります。
錦糸卵は料理酒に塩分があるのものが多いので味付けは料理酒のみで美味しくなります。

糖質オフ&無添加のための情報
今回使用したのはシマダヤの糖質40%オフうどんです。糖質は27g、白米に換算するとごはんお茶碗半分ほどとなります。
スーパー糖質制限をされている方は糖質0g麺やこんにゃく麺に置き換えるのもよいでしょう。
具だくさんにすることで満足感があり、低糖質麺独特のクセが気になりにくくなります。
椎茸を煮る際、出汁がありましたら出汁をご使用ください。
今回はラカントを使用しましたが、低糖質の甘味料が苦手な方は砂糖をお使いください。
砂糖を使用される時はてんさい糖を使いますと、GI値が低く血糖値の上昇もゆるやかになります。
私は少量の場合は顆粒出汁をよく使います。
その場合は添加物不使用、塩分無添加のものを使うようにしています。
めんつゆは手作りされますと添加物もなく安全です。冷蔵庫で1週間ほど保存できますのでぜひ作ってみてください。
つくり方はこちらをご参照ください。
![]() | 【送料無料】糖質制限 麺 うどん 1200g 乾麺 糖質オフ 50% 食物繊維 16倍 製麺所より直接お届け 価格:3,780円 |

![]() | 【送料無料】糖質制限 麺 うどん 600g 乾麺 糖質オフ 50% 低糖質 麺 食物繊維 16倍 製麺所より直接お届け 価格:1,944円 |

![]() | 価格:519円 |

![]() | 価格:519円 |

![]() | 価格:1,260円 |

![]() | 価格:300円 |

![]() | からだシフト 糖質コントロール うどん(160g*5コ)【からだシフト】 価格:1,015円 |

![]() | 【工場直送】減脂うどん[麺のみ][24食](こんにゃくうどん)(低糖質・糖質オフ・糖質ゼロ・低糖質麺) 価格:4,223円 |

![]() | 価格:3,564円 |

![]() | からだシフト 糖質コントロール つゆ(4倍濃縮)(300mL)【からだシフト】 価格:280円 |





コメント