材料
岩塩 大さじ1
塩 大さじ1
オレガノ、バジル、タイム、ローズマリーなど合わせて大さじ1~1.5
つくり方
ドライハーブはそのままご使用ください。
フレッシュハーブの場合は電子レンジで1分~2分加熱すると乾燥します。
すり鉢にすべての材料を入れ細かくなるまですりつぶす。

ポイント
塩は岩塩と海の塩と両方を使います。
ミネラル分の多い塩の方が美味しく仕上がりますので塩にはこだわってください。
今回は高知の天日塩のいごてつを使用しています。
岩塩はヒマラヤのピンクソルトです。
すり鉢は溝のないすり鉢です。
大分の司窯ぐりぐりと言うすり鉢でスパイスなどをすりつぶすのにも便利です。
(コピー商品がでまわっているそうです。窯元さんがおっしゃってました)
ハーブは手に入りやすいもので結構です。1種類よりも複数種類合わせた方が味わい深くなります。
ドライハーブよりフレッシュハーブの方が香り高くなります。
お料理で使用したハーブは余ってしまうことがよくありますので、その際にでも作り置きしておくと便利です。
ハーブソルトのご使用方法の一例
鶏ハムづくり
ローストポークやローストビーフ
魚の塩焼き
グリル野菜
クリームチーズと混ぜてディップに
ピラフの塩として
使用した食材 キッチン用品
司窯のすり鉢は正しく使ってほしいとの事で百貨店での実演販売を中心に販売されています。
実演販売のスケジュールは下記のスケジュールをご参考ください。
司窯 「溝のないすり鉢ぐりぐり」はこちらから

![]() | 価格:1,320円 |


糖質オフ&無添加のための情報
市販のハーブソルトには化学調味料が添加されているものも多くあります。
市販の物を購入する際は原材料にアミノ酸が入っているかどうかを確認しましょう。
ハーブと塩だけで十分うまみがありますので化学調味料は不必要です。
ハーブソルトを使いますと味に深みが出るので塩分カットにもなります。






コメント
[…] 鶏の手羽元(もも肉でもOK) お好きな量たまねぎ、なす、ピーマン、パプリカ、にんじんなどの葉物以外の野菜ハーブソルト ハーブソルトの作り方はこちらから(クレイジーソルトなどのハーブソルトでもOK)粗びき胡椒 少々エキストラバージンオイル お好みの量レモン 1/2個 […]
[…] 今回使用している青いすり鉢は大分県の司窯さんが開発作成された溝のないすり鉢です。溝がないのですが通常のすり鉢よりも早くすり潰せ、つぶした食材もきれいにすくえます。溝のないすり鉢 ぐりぐり についてはこちらから […]