材料
卵 1個
たまねぎ 1/4個
ピクルス 大さじ1
パセリ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ5
塩、胡椒 少々

つくり方
1
たまねぎはみじん切りし空気にさらし、キッチンペーパーや晒などで固く絞り水分を抜く。
(時間がない場合は水にさらして固く絞る。)
ピクルスとパセリもみじん切りしておく。
2
耐熱容器に卵を割り入れる。
竹串などを刺し、黄身に4~5か所ぐらいに穴をあける。
電子レンジで1分半加熱し目玉焼きを作る。
3
玉子をフォークでつぶすか包丁で細かく切る。
みじん切りした野菜を混ぜる。
4
マヨネーズを入れ混ぜる。
コショウを少々入れる。
味をみながら足りなければ塩を入れる。
ポイント
卵は電子レンジで加熱すると黄身が爆発しますので、竹串や先がとがった物で黄身の薄皮に穴をあけます。
たまねぎの有効成分は水に流れ出しやすくなってます。30分ほど空気にさらせば辛味成分は抜けます。
時間がない時は水にさらし、キッチンペーパーや晒などで固く絞ってください。
ピクルスがない時はお漬物やらっきょう、キュウリなどをみじん切りしてもいいでしょう。
マヨネーズは化学調味料不使用のものを使いましょう。
アミノ酸が添加されているものが一般的ですが、アミノ酸の旨味が強すぎて他の素材の味がわからなくなってしまいます。


糖質オフ&無添加のための情報
衣の糖質が気になるフライものですが、今では糖質オフのパン粉も売られています。
素材も一口大に切ってから衣をつけるよりも大きなままで衣をつけると素材つける衣も少なくなりますし、見た目にもボリュームがあるように見えます。
糖質オフ商品を使って我慢せずに無理なく糖質制限しましょう。
糖質制限についてはこちらから
糖質制限とは
一般的に販売されているマヨネーズは化学調味料のアミノ酸で味付けされています。
マヨラーと言う言葉が流行し、何にでもマヨネーズをかける方がおられますが、それは化学調味料のアミノ酸の味に慣れすぎてアミノ酸の味が美味しいと思う味覚になっているのです。料理に味の素やハイミーなどを多用するのと同じです。
スーパーなどでもアミノ酸不使用のマヨネーズが売られています。
できるだけ化学調味料不使用の商品を使い、素材の味を楽しむようにしましょう。







![]() | 松田のマヨネーズ 辛口 300g|マヨ 調味料 松田 マヨネーズ 松田マヨネーズ 添加物不使用 無添加マヨネーズ 無添加 なたね油 りんご酢 海の精 有精卵 菜種油 料理用 価格:480円 |

![]() | 価格:864円 |

![]() | ◆からだシフト 糖質コントロール パン粉 100g ※発送まで7~11日程 価格:135円 |

![]() | 価格:324円 |

コメント