魚の栄養は魚肉よりも卵に多く含まれます。化学調味料、着色料無添加の自家製辛子明太子
材料
助子(スケトウダラの卵)
料理酒 100cc
塩 助子の10%
☆料理酒 100cc
☆砂糖 大さじ1
★昆布だし 100cc
★料理酒 50cc
★みりん 50cc
★醤油 大さじ1
粉唐辛子 お好みで

作り方
1 下処理
生の助子には寄生虫がある場合があります。
冷凍庫で2日程冷凍する。
冷蔵庫で自然解凍し、水気を切る。
料理酒をふりかけ半日ほど冷凍庫に入れ臭みをぬく。
水分を拭き取り、塩をまぶし1日冷蔵庫に入れる。
2 下漬け
☆の料理酒に砂糖を完全に溶かす。
塩気を洗い流し、水分を拭いた助子を漬ける。
このまま冷蔵庫で3日ほど漬ける。
3 本漬け
下漬けした助子の水分を拭き、お皿やバットに並べてラップをかけずに冷蔵庫で半日ほど乾燥させる。
★の材料を混ぜ、乾燥させた助子を漬ける。
このまま冷蔵庫で3日ほど漬ける。
4仕上げ
辛いのがお好きな方は粉唐辛子をふりかける。
水分を軽く切り、お皿やバットなどに並べ冷蔵庫で1日ラップをかけずに乾燥させる。
小分けにしてすぐに食べない場合は冷凍保存する。

ポイント
明太子作りは作り方は簡単なのですが、時間がかかります。
料理酒、塩などシンプルな調味料だけで作られますので料理酒もできるだけ良いものを、塩はミネラル分の多い粗塩などを使いましょう。
粉唐辛子は少し多めかな?と思う量でもそんなに辛くなりません。
味をみながら少しづつ増やしてください。
辛いのが苦手な方は唐辛子なしで柚子の皮などを入れても風味豊かに仕上がります。

糖質オフ&無添加のための情報
魚には血液サラサラ効果が高いEPAやDHAなどのオメガ3脂肪酸が多く含まれていますが、魚肉よりも魚卵の方がより多くの栄養素が含まれています。
特にEPAは痩せホルモンの分泌を促すGLP-1ダイエットでも注目されています。
GLP-1ダイエットについてはこちらから
GLP-1ダイエットとは
市販の明太子にはほぼ全ての明太子に化学調味料であるアミノ酸が含まれています。また色鮮やかな美味しそうな明太子には着色料も使われています。
魚卵には天然のうまみ成分がたくさんあります。アミノ酸を使わなくてもスケトウダラの卵本来のおいしさが味わえます。
糖質制限中の方は朝食を摂るとその後の食事の糖質の吸収が抑制されます。
朝食は必ず食べましょう。
お味噌汁やスープなどとおかずの品目を増やせばご飯やパンの量が少なくても満足感のある朝食が食べられます。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは






![]() | たらこ 明太子 無添加 無着色【お試しセット】化学調味料無添加 たらこ 明太子合計600g 【送料無料】【たらこ150g】【明太子150g】【つぶつぶ たらこ(100g×3個)】 価格:3,240円 |

![]() | 価格:11,800円 |

コメント