牡丹鍋もいいけれどイノシシの肉の焼き肉も美味。脂身から溶け出した脂で焼いた野菜たちも美味しさ倍増です。
材料
イノシシ肉 肩ロース、モモ、バラなどお好みで
きのこ類 お好みのきのこをご用意ください。
野菜 焼き肉にするような野菜をご用意ください。
オリーブオイル 小さじ1
生わさび
塩

作り方
1 材料を切る
きのこは食べやすい大きさに切る。
野菜は焼き肉の焼き野菜ぐらいの大きさに切る。
2 焼く
鉄板を中温に温める。
温まったらオリーブオイルを塗り、イノシシ肉を焼く
3 わさび塩で頂く
すりおろした生わさびと塩で頂きます。
生わさびがなければ練わさびで頂きます。
4 野菜を焼く
イノシシ肉から染み出た脂で野菜を焼きます。
あまり動かさない方が表面がパリッと焼けます。

ポイント
猪の肉の脂は融点が低く、低温で油が溶け出します。
高温で一気に焼くとお肉が固くなってしまうので中温程度でさっと焼き目が付くぐらいで頂きます。
イノシシ肉の脂身は甘いので焼き肉のタレなどは使わず、シンプルな味付けの方がよく合います。
一緒に焼く野菜は、うま味の強い猪肉の脂をよく吸うきのこ類やたまねぎなどがよく合うかと思います。
![]() | 【ぼたん鍋】天然ジビエ イノシシ肉 猪肉 国産 島根 500g (250g×2パック) 薄切りスライス1.5~2.5mm 肩ロース、モモ、バラ3種盛り合わせ (4~5人前) ぼたん鍋用 価格:4,185円 |

タケダ猪精肉店
https://item.rakuten.co.jp/tekeda/10000003/

糖質オフ&無添加のための情報
猪肉はビタミンBが豊富だと言われる豚肉よりもっと多くのビタミンB群、鉄分、亜鉛が含まれています。
ビタミンB2は糖や脂質の代謝を助けてくれるビタミンです。よく運動する人や成長期の子供はより多くのビタミンB2が必要です。
ビタミンB12は血液細胞や神経物質を健康に保つのに役立ち、体力低下や疲労の原因になる貧血を防ぎます。
ビタミンB12は海産物や肉類などの動物性の食品からしか摂取できません。
食事は野菜だけでなく、肉や魚などもバランスよく食べましょう。
きのこ類は食物繊維が豊富な食品です。
糖質制限中に不足しがちな食物繊維を摂ることで腸内環境も整えることができます。
腸内環境を整えることはダイエットにはとても重要で痩せホルモンも分泌しやすくなります。
痩せホルモンダイエットGLP-1ダイエットとは






コメント