柿酢やリンゴ酢などのフルーツビネガーを使うと材料2つだけで塩分控えめ、栄養価の高いドレッシングができます。
材料 4人分
レタスやほうれん草などのサラダ用の生野菜 お好みの量
マッシュルーム 4個
レモン果汁 少々
ベーコン 4枚
柿酢 大さじ3(リンゴ酢でも)
オリーブオイル 小さじ1
粗びき胡椒 少々

作り方
1 材料を用意する
レタスは食べやすい大きさに切り、水で洗った後はサラダボウルなどでよく水を切っておく。
2 マッシュルームの下準備
マッシュルームを薄くスライスし、酸化して色が変わらないようにレモン果汁を少々かけ混ぜ合わせる。
3 ベーコンを炒める
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火で温め、ベーコンをじっくり炒める。
ベーコンを炒めたら火を止め、ある程度温度が下がるまで置いておく。
5分程置いてある程度温度が下がったら酢を入れ、ベーコンと混ぜる。
4 盛り付け
お皿にサラダを入れ、マッシュルームを盛る。
酢と混ぜたベーコンをサラダにかける。
粗びき胡椒を多めにかける。

ポイント
栄養価の高いフルーツビネガーを使いましょう。
甘みのある柿酢やリンゴ酢、ブルーベリー酢などを使うとお子様でも食べやすいドレッシングができます。
特に果汁の多い柿酢は栄養価が高いのでおすすめです。
炒めたベーコンに温かいうちに酢を入れる事で酸味も和らぎます。
お酢の酸味が苦手な方は、ベーコンを炒めてすぐに酢を入れると酸味が飛びます。
酢のうま味が強いので塩を入れなくても美味しくいただけますが、味がうすい場合は塩を少々かけてください。
![]() | [新潟特産柿酢] 新潟八珍柿酢 ぱしもんビネガー No880 150ml 醸造酢 果実酢 八珍柿 果汁80% persimmon vinegar/fruit vinegar 価格:1,620円 |

糖質オフ&無添加のための情報
フルーツビネガー、特に柿酢は栄養価が高いお酢です。
果汁をたくさん使った柿酢は黒酢よりカリウムがたくさん含まれています。
柿酢で期待できる効果は、カリウムが豊富なので高血圧の予防。ワインの数十倍のポリフェノールが含まれているので血液サラサラ効果。抗酸化作用があるのでアンチエイジング。フラボノイドも豊富なのでコレステロールの減少。アセトアルデヒドで脳卒中などの血管障害の予防。
など、様々な効果があります。
また、うま味が強いので塩分控えめな味付けでも美味しく頂くことができます。
糖質制限中は炭水化物の摂取量を減らすため筋肉量が落ちやすくなります。
サラダにもベーコンやサラダチキンなどのたんぱく質を入れるようにしましょう。
良質なたんぱく質をこまめに摂るようにしましょう。
糖質制限についてはこちらから
糖質制限とは
筋肉量を落とさないためには適度な運動も必要です。
糖質制限中の運動について
筋肉量を保持するため通常より多めのたんぱく質が必要です。
通常の献立にたんぱく質が多く摂れる食材をプラスすることでバランスが良くなります。




コメント