餃子の皮不使用。糖質オフレシピで作るギョウザ。食物繊維豊富な野菜を使ってもちもち歯ごたえの水晶餃子。酢胡椒で塩分控えめに
材料(4人分)
餃子の餡
豚ひき肉 200g
キャベツ 1/4玉
ニラ 1/2束
にんにく 1片
塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
ごま油 大さじ1
大根 10cm
塩 小さじ1
サイリウム(サイリウムハスク) 大さじ4
酢胡椒
酢 お好みの量
胡椒 お好みの量
つくり方
1 餡を作る
キャベツとニラをみじん切りにする。
塩をまぶし10分程置く。
みじん切りしたキャベツとニラを絞り、水分を抜く。
ボウルにキャベツ、ニラ、豚ひき肉、みじん切りにしたにんにくを入れる。
餡の調味料をすべて入れよく混ぜ合わせる。
2 大根の準備
大根は皮をむき、スライサーで薄くスライスする。
塩をまぶし、10分程置く。
水で洗い塩を抜く。
軽く絞っておく。
3 餃子を包む
ボウルにサイリウムを入れる。
大根の表面に満遍なくサイリウムを付ける。
餡を入れ大根を半分に折り餃子の形を作る。
4 加熱する
耐熱皿にラップを敷く。
餃子を並べラップをかける。
電子レンジで2分程加熱する。(加熱時間は餃子の量やワット数で加減してください)

ポイント
小麦粉を使った皮を使わないので軽い仕上がりになります。
糖質を気にしない場合は、サイリウムの代わりに片栗粉をご使用ください。
サイリウムは水分を含むともちもちとした食感になるので大根は軽く絞るだけで大丈夫です。
サイリウム(もしくは片栗粉)は大根の両面にたっぷりと付けてください。
餃子のタレでも美味しくいただけますが、酢胡椒で食べると塩分控えめになります。
糖質オフ&無添加のための情報
餃子の皮は薄くスライスした大根を使い糖質0gのサイリウムを使用します。
サイリウム(サイリウムハスク)とはオオバコの種皮です。聞きなれない食品ですが、植物から作られており自然な食物繊維です。
スポンジ状の繊維質でできており水分を吸収するとゼラチン状になり腸内を掃除してくれます。便秘の解消のために食べる方も多く腸内環境を整える役割があります。
サイリウムは水溶性食物繊維ですので血糖値の上昇も抑えてくれます。
サイリウムの粉末はそのまま飲み物に入れて飲むこともできますが、独特のクセがあり少し飲みにくいかと思います。
料理などに使うとにおいや粉っぽさも気にならなくなります。
糖質制限中も糖質オフな食材がたくさん売られていますので、我慢することなく普段と同じ食事で糖質オフにすることでダイエットも長続きします。
糖質制限ダイエットについてはこちらをご覧ください。
糖質制限ダイエットとは






![]() | サイリウム(オオバコ) 150g 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 国内製造 植物性食物繊維 Plantago ovata [01] NICHIGA(ニチガ) 価格:987円 |

![]() | 【送料無料】 サイリウム末 [150g] 無添加 食物繊維 ダイエットに!自然食品 森のこかげ 健やかハウス 価格:1,080円 |

![]() | 【創業祭!全品ポイント10倍★16日18時~】サイリウムハスク 粉末 340g 価格:1,109円 |

コメント