高たんぱく低カロリーの鶏肉。小麦粉を使わないのにカラッと仕上がる唐揚げと唐辛子で食欲増進
材料 4人分
鶏もも肉 1枚
卵黄 1個
塩 小さじ1/2
ホエイプロテイン(プレーン) 30g
酒 大さじ1
たまねぎ 1/2個
ピーマン 4個
にんにく 1片
生姜 1かけ
唐辛子(鷹の爪) 30本~40本
粒花椒 小さじ2
タレの材料
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
サラダオイル 大さじ2
塩コショウ 少々
パウダー花椒 お好みで
揚げ油

作り方
1 材料を用意する
鶏肉は一口大に切り、ボウルに入れる。
塩、酒、卵黄を入れよく混ぜたら10分程置いておく。
たまねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る。
にんにくと生姜はみじん切りにする。
2 タレを作る
タレの材料の醤油、酢、酒、オイスターソースをボウルに入れ混ぜておく。
3 揚げる
鶏肉は小麦粉の代わりにホエイプロテインをつけ160度に温めた油で揚げる。
たまねぎとピーマンもさっと油通しをしておく。
4 炒める
フライパンにサラダオイルを入れ、生姜、にんにくを中火で炒める香りが出てきたら唐辛子、少し潰した花椒を入れ炒める。
2分程炒めたら鶏肉、たまねぎ、ピーマンを入れ、合わせタレを入れたら強火にしてサッと炒める。
仕上げに塩コショウを少々入れる。
お好みでパウダータイプの花椒を入れる。

ポイント
鶏肉はもも肉の方がジューシーに仕上がりますが、カロリーや栄養価が気になる方は胸肉をご使用ください。
鶏肉は糖質を抑えるため、小麦粉の代わりにホエイプロテインをつけて揚げます。
ホエイプロテインは無添加のプレーンな物をご使用ください。
ホエイプロテインを使うと小麦粉を使った唐揚げとほぼ変わりがないような食感に仕上がります。
脂肪分が気になる場合は鶏肉の皮ははがしてご使用ください。
通常は唐辛子は食べません。唐辛子は避け、鶏肉と野菜のみをお楽しみください。
![]() | 価格:698円 |

糖質オフ&無添加のための情報
鶏肉は糖質が低く、高タンパク質の低カロリー高たんぱくでダイエット中には積極的に食べたい食品の一つです。
衣にプロテインを使用することでより多くのたんぱく質を摂ることができます。
お肉を食べる時は野菜もしっかり食べるようにしましょう。
糖質制限中に不足しがちな食物繊維を摂ることで腸内環境も整えることができます。
腸内環境を整えることはダイエットにはとても重要で痩せホルモンも分泌しやすくなります。
痩せホルモンダイエットGLP-1ダイエットとは






コメント