高たんぱく低カロリーの鶏肉。食べ応えのあるせせりは成長期の子供やダイエット中には積極的に食べたい食材です。
材料 4人分
せせり 500g
レタス 1/2玉
ほうれん草 1/2把
三つ葉 1束
えのきだけ 1袋
しいたけ 4個
きくらげ 4個
絹ごし豆腐 1丁
昆布 10cm
かつおぶし 1つかみ
鶏皮 50g
水 2L
料理酒 50㏄
みりん 50㏄
薄口醤油 30㏄
塩 小さじ2
ねぎ お好みで
粗びき胡椒 お好みで

作り方
1 出汁をつくる
鍋に水と昆布を入れ火にかける。
沸騰する直前に火を弱火にして鰹節と鶏皮を入れる。
5分程火にかけたら昆布と鰹節を取り出す。
鶏皮は取り出しても構いませんが、具材として食べることもできます。
酒、みりん、醤油、塩を入れて味を調える。
2 野菜を用意する。
きくらげは水に漬け戻しておく。
レタスは大きめに切る。
ほうれん草、三つ葉、しいたけ、豆腐は食べやすい大きさに切る。
3 薬味を用意する
青ネギを小口切りにする。
黒胡椒を用意する。ひきたての粗びき胡椒があればご使用ください。
4 仕上げ
出汁に野菜、せせりを入れ火を通す。
そのまま出汁ごといただきますが、お好みでネギや黒胡椒を入れてください。

ポイント
昆布と鰹節がなければ出汁パックなどを使っても手軽に作ることができます。
手軽に作るのであれば、粉末のかつお出汁と鶏がらスープを使っても簡単にできます。
鶏のせせりも野菜類も比較的短時間で火が通るので短時間で食事の用意ができます。
野菜はお好みの野菜をお使いください。レタスだけは食感がせせりによく合うので入れた方がいいかと思います。

糖質オフ&無添加のための情報
鶏肉の糖質はほぼ0g、高カロリー低たんぱくでダイエット中には積極的に食べたい食品の一つです。
また、糖代謝や脂肪代謝に必要な亜鉛も豊富に含まれています。
お肉を食べる時は野菜もしっかり食べるようにしましょう。
糖質制限中に不足しがちな食物繊維を摂ることで腸内環境も整えることができます。
腸内環境を整えることはダイエットにはとても重要で痩せホルモンも分泌しやすくなります。
痩せホルモンダイエットGLP-1ダイエットとは






コメント