ハーブを使うと同じ材料なのにいつもとは違った雰囲気に。ハーブのさわやかな香りが食欲をそそります。
材料 2人分
海老 10匹
片栗粉 大さじ1
生姜 1かけ
酒 大さじ1
ナンプラー 小さじ1
塩 小さじ1/2
パクチー お好みで
レモン お好みで
レモングラス 1本(レモングラスがない場合はセロリの葉で代用)

作り方
1 海老の下処理
海老は殻をむき、しっぽは半分ぐらい切る。
背側に軽く切り目を入れ背ワタを取り出す。
ボウルに海老と片栗粉、水を少々入れ汚れを洗う。
2 漬け込む
生姜は皮をむき千切りにする。
ボウルに海老、生姜、酒、ナンプラー、塩を入れ下味をつける。
冷蔵庫で1時間ぐらい寝かす。
3 蒸す
耐熱容器にレモングラス(なければセロリの葉っぱ)を敷き、漬け込んだ海老を調味料ごと入れる。
沸騰させた蒸し器に入れ、3分から5分ほど蒸す。
4 仕上げ
皿に盛り、パクチーを飾る。
お好みでレモンを絞っていただきます。

ポイント
海老は背ワタを取り、片栗粉でしっかり汚れを落としてください。
今回はレモングラスを使いましたが、手に入らなければセロリの葉っぱを敷いて蒸してください。
海老は蒸しすぎると硬くなってしまいます。火が通るのも結構早いので蒸しすぎにご注意ください。
糖質オフ&無添加のための情報
海老は高たんぱく低脂肪でダイエット中、特に糖質制限中には食べたい食材です。
糖質制限中はたんぱく質を多く食べなければならないのですが、肉に偏り過ぎると高脂肪になる危険性があります。
肉だけでなく魚介類も食べ脂肪の摂りすぎにも注意しましょう。
お肉や魚を食べる時は野菜も一緒に食べるようにしましょう。
糖質制限ダイエット中は食物繊維が不足しがちなので食物繊維を積極的に摂るようにこころがけましょう。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは






コメント