6月から11月はバレンシアオレンジが旬。ネーブルオレンジは12月から3月が旬。デザートだけでなく前菜としても美味しくいただけます。ハラペーニョを効かせてトルティーヤチップスと一緒に
材料
オレンジ 1個
紫たまねぎ 1/8個
ハラペーニョ 小さじ1
香菜 大さじ1
ライム 1/2個
塩 ひとつまみ
トルティーヤチップスやクラッカー(糖質オフ手作りクラッカーの作り方はこちらから)

作り方
1 オレンジの準備
オレンジは皮をむき薄皮を取り除く。
1cmぐらいの角切りにする。
2 野菜を切る
紫たまねぎはみじん切りにして空気に30分ほどさらしておく。
ハラペーニョもみじん切りにする。
香菜もみじん切りにしておく。
香菜が苦手な方はチャービルやイタリアンパセリなどで代用してください。
3 混ぜる
ボウルにオレンジ、紫たまねぎ、香菜を入れ混ぜる。
ライムを絞り、塩を入れる。
辛さを見ながらハラペーニョを少量ずつ入れる。
4 仕上げ
トルティーヤチップスやクラッカーと一緒にいただきます。

ポイント
サルサは通常はトマトで作りますが、酸味と甘みのあるフルーツでも美味しく作れます。
香菜が苦手な方はチャービルやイタリアンパセリなどで代用してください。
ハラペーニョはメーカーによって辛さに違いがあります。
少量ずつ味を見ながらお好みの量を入れてください。
トルティーヤチップスやクラッカーと一緒にいただくとフィンガーフードとしても喜ばれます。
糖質オフ&無添加のための情報
フルーツは糖質の多い商品ですが、食物繊維やビタミンが豊富な食材です。
大量に食べるのではなく、少量でしたら問題がある糖質量ではありません。
炭水化物を減らすと食物繊維の摂取も少なくなってしまいます。
トルティーヤチップスの糖質が気になる場合は糖質オフのクラッカーやトマトや豆など野菜から作られたチップスもコンビニなどで販売されています。
糖質制限ダイエット中は食物繊維が不足しがちなので食物繊維を積極的に摂るようにこころがけましょう。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは






コメント