パサパサしがちな低糖質パスタ。圧力鍋でもちもちパスタに様変わり。茹で麺は冷凍保存できるんです。生クリーム不使用、混ぜるだけでできちゃうクリーミーなたらこパスタソース
材料 4人分
低糖質パスタ 400g(糖質を気にしない方は普通のスパゲッティをご使用ください)
塩 小さじ2
水 2L
オリーブオイル 大さじ2
たらこパスタソース
たらこ(明太子でも) 中4腹 小さい場合は8腹
牛乳 200㏄
マヨネーズ 大さじ4
バター 20g
醤油 小さじ2
きざみ海苔 お好みで

作り方
1 パスタをゆでる
圧力鍋に水を入れ沸騰させる。
沸騰したらパスタと塩を入れよく混ぜる。
圧力鍋に蓋をして加圧5分で加熱する。
2 パスタの保存
圧力鍋のピンが下りたらざるに上げ、熱いうちにオリーブオイルを入れよく混ぜる。
荒熱が取れたらジップロックなどの保存袋に入れ冷凍保存する。
食べる時は電子レンジなどで解凍できます。
3 パスタソースを作る
たらこは包丁で軽く切込みを入れ、包丁の背を使い薄皮を取る。
ボウルにたらこ、牛乳、バター、マヨネーズ、醤油を入れよく混ぜる。
4 盛り付け
皿にパスタを盛り、お好みで海苔を盛る。

ポイント
低糖質パスタはパサパサとした食感の物が多いのですが、圧力鍋でゆでる事でもちもちとした食感になります。パスタ自体も普通にゆでるより多少太くなります。
茹でた低糖質パスタは通常のパスタと比べて伸びにくいので冷凍保存しても食感がほぼ変わりません。圧力鍋でゆでるのは手間がかかるので、一度の多くのパスタをゆでて冷凍保存しておくと便利です。
たらこパスタソースはお好みで明太子をご使用ください。
生クリームを使わないので、ご家庭にある調味料でできるパスタソースです。
バターを入れますので、パスタはゆでたての熱いうちに混ぜてください。
![]() | はごろも ポポロスパ CarbOFF(低糖質パスタ) 1.4mm 240g (5608)×3個 価格:1,980円 |

糖質オフ&無添加のための情報
たらこは栄養価の高い食材です。
特に血液サラサラ効果が高いEPAやDHAなどのオメガ3脂肪酸。多くのミネラル類。その他ビタミンE、ビタミンB群などダイエットやアンチエイジングに必要な栄養素を多く含みます。
特にEPAは痩せホルモンの分泌を促すGLP-1ダイエットでも注目されています。
GLP-1ダイエットについてはこちらから
GLP-1ダイエットとは
付け合せの野菜もイモ類は避け、葉物野菜を添えるようにしましょう。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは





コメント