夏には冷たいお吸い物。自家製温泉卵でたんぱく質もたっぷりです。チアシードも入れてダイエット中のスープに最適です
材料 2人分
卵 2個
水 300㏄
薄口醤油 小さじ1
塩 ひとつまみ
酒 小さじ1
出汁パック 1個
チアシード 5g
オクラ 2本
ミニトマト 4個

作り方
1 温泉卵を作る
電気圧力鍋や低温調理器、ヨーグルトメーカーなどで温泉卵を作るときは鍋に卵を入れ、卵がかぶるぐらいの水を入れる。
70度に設定して30分加熱する。
2 出汁をとる
チアシードは水で戻しておく。
鍋に水、出汁パックを入れ沸騰したら弱火にし、醤油、塩、酒を入れ火を止める。
チアシードを入れ荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
3 野菜の準備
オクラは電子レンジで20秒ほど加熱する。
水にさらし、熱が取れたら小口切りにする。
トマトは半分に切っておく。
4 仕上げ
器に温泉卵を入れ、出汁をそそぐ。
オクラとトマトを飾る。

ポイント
温泉卵は市販の物をご使用になると簡単にできます。
自家製の温泉卵は出来上がったら冷蔵庫で保存してください。
出汁は冷やすと塩味を強く感じます。温かいうちは少し薄いかなと思うぐらいの味に仕上げてください。

糖質オフ&無添加のための情報
卵の糖質はほぼ0g、低カロリー高たんぱくでダイエット中には積極的に食べたい食品の一つです。
チアシードはシソ科の植物の種です。
水を含むと10倍に膨れ、ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランスよく含まれているのでダイエット中には食べたい食材です。
お肉を食べる時は野菜もしっかり食べるようにしましょう。
糖質制限中に不足しがちな食物繊維を摂ることで腸内環境も整えることができます。
腸内環境を整えることはダイエットにはとても重要で痩せホルモンも分泌しやすくなります。
痩せホルモンダイエットGLP-1ダイエットとは






コメント