フライパンで初めてでも簡単にひっくり返せる低糖質高たんぱくの豆腐入りダイエットお好み焼き
材料 1人分
豚バラ肉スライス 30g
キャベツ 4枚(約200g)
絹ごし豆腐 100g
卵 1個
粉末出汁 小さじ1/2
サラダオイル 小さじ1
お好み焼きソース 大さじ2
マヨネーズ お好みで
青のり お好みで
鰹節 お好みで

作り方
1 キャベツを切る
キャベツを大きめのみじん切りにする。
2 お好み焼きの生地を作る
大きめのボウルに豆腐を入れ、泡だて器でなめらかになるまで潰す。
卵、粉末出汁、キャベツを入れよく混ぜる。
3 焼く
フライパンにクッキングペーパーを敷き、生地を入れ丸く形作る。
豚肉を表面に並べる。
弱めの中火にかけフライパンに蓋をして5分程豚肉が薄っすら火が通るぐらいまで焼く。
クッキングペーパーを持ち、いったんフライパンからお好み焼きを崩れないように気をつけながら取り出す。
取り出したお好み焼きに新たにクッキングペーパーを被せ、下のクッキングペーパーと一緒に4辺を折る。
クッキングペーパーを持ち上下をひっくり返す。
豚肉に火が通るまで中火で焼く。
4 仕上げ
クッキングペーパーを持ち、お好み焼きを取り出す。
フライパンにサラダオイルを敷く。
先ほど使ったクッキングペーパーをかぶせ、上下をひっくり返す。
お好み焼きを滑らすようにフライパンに入れ、表面がパリッとするまで焼く。
お好み焼きソースをぬる。
お好みでマヨネーズ、青のり、鰹節などを盛る。

ポイント
小麦粉不使用のお好み焼きです。
小麦粉を使っていないので崩れやすいのでクッキングペーパーなどを使い、崩れないようにひっくり返してください。
豆腐の水分をそのまま使うので、豆腐はパックから出してすぐご使用ください。
![]() | からだシフト 糖質コントロール お好み焼粉(180g*2コセット)【more20】【からだシフト】 価格:615円 |

糖質オフ&無添加のための情報
お好み焼きは手軽な食品ですが、小麦粉を使用しているので糖質は高い食品です。
小麦粉を使わずおからパウダーなどを使うと糖質は5g以下に抑えられます。
糖質オフのソースなども市販されているのでそのような商品を使用することで普段とかわらないメニューを楽しめます。
メニューは単品だけでなくサラダやほかの料理と一緒に食べるようにしましょう。
付け合せの野菜もイモ類は避け、葉物野菜を添えるようにしましょう。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは





コメント