コンビニで買える冷凍野菜と冷凍エビ。お手軽食材を使った簡単低糖質グラタン
材料 1人分
豆腐 150g
クリームチーズ 50g
牛乳 50㏄
コンソメ 1個
塩 小さじ1/2
玉ねぎ 1/2個
冷凍エビ 60g
冷凍ほうれん草 50g
冷凍ブロッコリー 50g
胡椒 少々
ピザ用チーズ 40g

作り方
1 豆腐の水切り
豆腐をキッチンペーパーでくるみ電子レンジで1分加熱して水を切る
重しを乗せて水を切っても、豆腐の容器に切込みを入れ立てかけて水を切ってもどの様な方法でも構いません。
2 ソースを作る
ボウルに水を切った豆腐、クリームチーズを入れ泡だて器やヘラなどを使って細かくペースト状にする。
牛乳、コンソメ、塩を入れ混ぜる。
3 具材を入れる
玉ねぎは繊維にそって薄切りにする。
2のボウルに玉ねぎ、冷凍エビ、冷凍ほうれん草、冷凍ブロッコリー、胡椒を少々入れ混ぜる。
冷凍ほうれん草は水気を絞った方がよい。
4 仕上げ
耐熱容器に入れピザ用チーズをかける。
180度に温めたオーブンで20分焼く。

ポイント
小麦粉不使用のグラタンです。
豆腐の水切りはしっかりとしてください。クリームチーズは常温にしておいた方が混ぜやすくなります。
海老が苦手な方は鶏肉などに変更してください。
海老やブロッコリーは凍ったままでも構いませんが、ほうれん草は水分がかなり出るのでできれば解凍して水気を絞ってください。
糖質オフ&無添加のための情報
グラタンは人気メニューですが、小麦粉を使用しているので糖質は高い食品です。
小麦粉を使わず豆腐やクリームチーズなどを使うと濃厚な味はそのままで糖質は5g以下に抑えられます。
糖質オフのソースなども市販されているのでそのような商品を使用することで普段とかわらないメニューを楽しめます。
クリームソースの代わりに豆腐とクリームチーズで作ることでたんぱく質量も多くなります。
メニューは単品だけでなくサラダやほかの料理と一緒に食べるようにしましょう。
付け合せの野菜もイモ類は避け、葉物野菜を添えるようにしましょう。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは





コメント