マッシュポテトの代わりにおからマッシュ。市販のミートソースを使えば簡単に子供も大好きな低糖質なコテージパイのできあがり
材料 1人分
おからパウダー 40g
豆乳 200㏄
バター 大さじ1
塩 小さじ1/2
胡椒 少々
ミートソース 1人分(150g程度)
ピザ用チーズ 40g

作り方
1 おからマッシュを作る
耐熱容器におから、豆乳、バターを入れ電子レンジで1分半加熱する。
荒熱が取れたら塩コショウをする。
2 グリルの準備
耐熱容器におからマッシュを容器の半分程度になるまで入れる。
おからマッシュの上にミートソースを入れる。
3 焼く
おからマッシュとミートソースを入れた耐熱容器にピザ用チーズをかける。
200度に熱したオーブンで15分程焼く。

ポイント
じゃがいも不使用のシェーパーズパイです。
今回はおからパウダーを使いましたが、生おからでも作れます。
生おからの場合はおから100g、豆乳100g、バター大さじ2に変更してください。
手作りのミートソースを使う場合は砂糖を入れずに作るとより糖質オフになります。
糖質オフ&無添加のための情報
ミートソースを使ったシェーパーズパイ(コテージパイ)は人気メニューですが、じゃがいもを使用しているので糖質は高い食品です。
通常はじゃがいものマッシュポテトを使用しますが、おからを使ったおからマッシュで代用すると糖質が抑えられます。
糖質オフのソースなども市販されているのでそのような商品を使用することで普段とかわらないメニューを楽しめます。
マッシュポテトの代用でおからで作ることでたんぱく質量も多くなります。
メニューは単品だけでなくサラダやほかの料理と一緒に食べるようにしましょう。
付け合せの野菜もイモ類は避け、葉物野菜を添えるようにしましょう。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは





コメント