これ味噌をつかってるの?とびっくりするほどのお味です。砂糖控えめでも白味噌を使うと味噌の塩分で甘さが際立ちます。
材料 (18cmケーキ型分)
クリームチーズ 300g
白富士(白味噌) 50g
砂糖 80g
生クリーム 300㏄
ヨーグルト 100g
卵 3個
薄力粉 大さじ2

作り方
1 クリームチーズを柔らかくする
クリームチーズは耐熱容器に入れ電子レンジで1分~1分30秒ほど加熱して柔らかくする。
2 砂糖を混ぜる
ボウルにクリームチーズを入れ、白味噌、砂糖を入れゴムベラなどでよく混ぜる。
3 生クリームなどを混ぜる
2に生クリーム、ヨーグルトを入れ泡だて器などでよく混ぜてから薄力粉、卵を入れよく混ぜる。
4 焼き上げる
クッキングシートを敷いたケーキ型に3を流し入れ、200度のオーブンで40分焼く。 焼き上がりは柔らかいので荒熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。

ポイント
調味料は化学調味料(アミノ酸)が添加されている物が多くあります。
必ずアミノ酸不使用の物を使ってください。
クリームチーズは固さによっては混ざりにくいのでゴムベラなどを使って少しずつ砂糖を入れながらよく混ぜる。生クリームやヨーグルトと混ぜる時は泡だて器の方が混ぜやすいかもしれません。 焼きたては柔らかいのであまり触らないようにし、冷蔵庫で冷やしてから型から取り出してください。
糖質オフ&無添加のための情報
市販の調味料には化学調味料(アミノ酸)や保存料、着色料を使用している物が多くあります。
化学調味料は旨味が強すぎるので、できるだけ使用しない方が素材の味を楽しめます。
野菜には食物繊維が多く含まれています。
糖質制限ダイエット中は食物繊維が不足しがちなので食物繊維を積極的に摂るようにこころがけましょう。
糖質制限ダイエットについてはこちらから
糖質制限ダイエットとは






コメント