こんにゃく米を使ったクミン香る洋風炊き込みご飯。食物繊維が豊富なミックスビーンズとこんにゃく米。腸活レシピです。
材料 2人分
つやもちこんにゃく米 60g
米 1合
低脂肪乳 180㏄
水 180㏄
ミックスビーンズ 1缶
クミンパウダー 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
豚肉(とんかつ用) 2枚
ステーキ用ミックススパイス 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
ベビーリーフ 1袋

作り方
1 お米を準備する
米をとぎ、水を切っておく。
2 炊き込みご飯を作る
炊飯器につやもちこんにゃく米、米、ミックスビーンズ、クミンパウダー、塩、低脂肪乳、水を入れ通常モードで炊く。
3 肉を焼く
豚肉にスパイスをかける。
フライパンにオリーブオイルを入れ豚肉を中火で火が通るまで焼く。
4 盛り付ける
炊き上がったごはんを混ぜ、皿に炊き込みご飯、豚肉、ベビーリーフを盛る。

ポイント
炊き込みご飯は牛乳でも構いませんが、低脂肪乳の方がサラッとした仕上がりになります。 付け合せるお肉は鶏肉や牛肉などお好みのお肉をご使用ください。
食物繊維が豊富に含まれる豆類がたくさん摂れるメニューです。 また、クミンは胃腸にたまったガスを分解しお腹のハリを和らげる効果も期待できます。 主食、肉、野菜とワンプレートで栄養バランスの良いメニューです。
糖質オフ&無添加のための情報
食物繊維がたくさん含まれる豆類は血糖値の上昇を抑えてくれる食材です。
ご飯の分量を減らし、豆類をたっぷり入れる事で糖質量も少なくなり食物繊維も多く摂れ、血糖値の上昇も抑える事ができます。
ご飯に野菜をたくさん混ぜこむことで食物繊維もたっぷり取れます。
また、こんにゃく米を使うと糖質も少なくなり食物繊維も豊富になります。
糖質制限中に不足しがちな食物繊維を摂ることで腸内環境も整えることができます。
腸内環境を整えることはダイエットにはとても重要で痩せホルモンも分泌しやすくなります。
痩せホルモンダイエットGLP-1ダイエットとは






コメント