栄養価が高く食物繊維も多い全粒粉を使って作るピザ生地スキレットで簡単に自家製シカゴピザ
材料(2人分)
全粒粉 100g
強力粉 50g
ドライイースト 2g
水 100㏄
オリーブオイル 小さじ2
塩 小さじ1/2
ミートソース 150g
ピザ用チーズ 200g
オリーブオイル 小さじ1(スキレットに塗る用)

作り方
1 ピザ生地をこねる
ボウルに全粒粉、強力粉、ドライイースト、水、オリーブオイル、塩を入れよくこねる。
最初はゴムベラなどで、少しまとまってきたら手でこねる。
しっかりまとまったらラップをかけて1時間発酵させる。
ホームベーカリーがあればピザ生地モードで作る。
2 ピザ生地をのばす
スキレットにオリーブオイルをぬる。
ピザ生地を厚さ1cmほどに伸ばし、スキレットに敷く。
3 具材を入れる
ピザ生地を敷いたスキレットにミートソースを入れる。
ミートソースの上からピザ用チーズをしきつめる。
4 焼く
オーブンを250度であたためる。
スキレットごとオーブンに入れ250度で10分ほど焼く。
焼き加減はオーブンのメーカーによって異なるので焼き色が付くまで様子をみながら焼く。

ポイント
具だくさんのピザはスキレットを使うと作りやすくなります。
ピザソースより具が多いミートソースを使うことでボリュームが出ます。
糖質オフ&無添加のための情報
糖質制限中は炭水化物の摂取量を減らすため筋肉量が落ちやすくなります。
タンパク質をしっかり摂り、小麦粉より食物繊維や栄養の多い全粒粉を使うと糖質を減らすことができます。
糖質制限についてはこちらから
糖質制限とは
筋肉量を落とさないためには適度な運動も必要です。
糖質制限中の運動について
筋肉量を保持するため通常より多めのたんぱく質が必要です。
通常の献立にたんぱく質が多く摂れる汁物をプラスすることでバランスが良くなります。
鮑はたんぱく質が多く脂分も少なく高たんぱく低カロリーな食材です。
たんぱく質を摂ると中枢神経が刺激され満足感が得られます。
スープをたくさん食べると満足感もあります。
食事の際にはスープやお味噌汁などを食べることで食事制限のストレスが軽減されます。






コメント