栄養価が高く食物繊維も多い全粒粉を使って作るチヂミ。ニラたっぷりで栄養バランスよく
材料(1人分)
全粒粉 30g
片栗粉 大さじ1
水 60㏄
粉末だし 小さじ1/2
ニラ 1/2束
ごま油 小さじ1
チヂミだれ
ポン酢 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
胡麻 小さじ1/2

作り方
1 生地を作る
ボウルに全粒粉、片栗粉、水を入れて混ぜる。5cmの長さに切ったニラを入れ混ぜる。
2 焼く
フライパンにごま油を入れ熱くなったら1の生地を入れ薄く延ばす。
片面が焼けたらひっくり返してフライ返しなどで抑えながら平たく延ばす。
両面がカリッとするまで中火で焼く。
3 タレを作る
たれの材料をボウルに入れよく混ぜる。

ポイント
フライパンで焼く時は中火で。生地をフライパンに入れたらある程度広げるだけで構いません。
ひっくり返した後にフライ返しで抑えるようにして薄く広げるようにしましょう。
辛いのが苦手な方はタレはポン酢にはちみつを入れるといいでしょう。
糖質オフ&無添加のための情報
糖質制限中は炭水化物の摂取量を減らすため筋肉量が落ちやすくなります。
タンパク質をしっかり摂り、小麦粉より食物繊維や栄養の多い全粒粉を使うと糖質を減らすことができます。
糖質制限についてはこちらから
糖質制限とは
筋肉量を落とさないためには適度な運動も必要です。
糖質制限中の運動について
筋肉量を保持するため通常より多めのたんぱく質が必要です。
通常の献立にたんぱく質が多く摂れる汁物をプラスすることでバランスが良くなります。
鮑はたんぱく質が多く脂分も少なく高たんぱく低カロリーな食材です。
たんぱく質を摂ると中枢神経が刺激され満足感が得られます。
スープをたくさん食べると満足感もあります。
食事の際にはスープやお味噌汁などを食べることで食事制限のストレスが軽減されます。






コメント